DAICHIFIVE blog+

コアサーバーでMODx1.01Jから1.03Jへアップグレードメモ

CATEGORY
MODx
DESCRIPTION

MODxの1.03がリリースされたので、1.01からアップグレードしました。

MODx1.0から1.0.1へアップグレードしたときのメモ

CATEGORY
MODx
DESCRIPTION

MODxを1.0から1.0.1にバージョンアップしたので、手順をメモ。

MODxスニペットJotのパラメータ一覧

CATEGORY
MODx
DESCRIPTION

MODxスニペットのJotで使用できるパラメータの説明。

MODxでDittoのfilterを使ってみる

CATEGORY
MODx
DESCRIPTION

MODxスニペットのDittoのfilter機能を使ってみたのでメモ。

MODxサイトをロリポップからコアサーバーに移転メモ

CATEGORY
MODx
DESCRIPTION

MODxのサイトをロリポップからコアサーバーに移転したので、やり方をメモ。

MODxのテンプレート(ドキュメント)変数一覧

CATEGORY
MODx
DESCRIPTION

MODxのドキュメントやテンプレート内で使用できるテンプレート(ドキュメント)変数の一覧。

外部CSSファイルをMODxのドキュメントで代用

CATEGORY
MODx
DESCRIPTION

外部CSSファイルをドキュメントで代用することで、管理画面から修正ができるため、便利です。

MODxのDittoで日付出力時の文字化け対処法

CATEGORY
MODx
DESCRIPTION

MODxのDittoで日付を出力する際、日付フォーマットに日本語を使うと文字化けする問題の対処法。

xampp+MODxフレンドリーURL

CATEGORY
MODx
DESCRIPTION

xamppのローカル環境でもフレンドリーURLを使いましょう。

リッチエディタよりも好きなMODxプラグイン「EDIT AREA」

CATEGORY
MODx
DESCRIPTION

管理画面からテンプレートやスニペット、チャンクなどを編集する機会が多いMODxにうれしいプラグインの紹介。