DAICHIFIVE blog+

wordpressでサイト&管理画面が全て表示できなくなったぜ2.9.2

CATEGORY
wordpress
DESCRIPTION

mysqlのオーバーヘッドが原因でサイト全体が表示できなくなったよ、の巻。

wordpressのテンプレートで使用できる条件分岐メモ

CATEGORY
wordpress
DESCRIPTION

wordpressのテンプレートでよく使う条件分岐をメモ。

wordpressでトップページを固定ページに設定して新着記事も表示する

CATEGORY
wordpress
DESCRIPTION

wordpressをCMSとして企業サイトを作るときに役立つ、複数ループのやり方を紹介。

wordpressで1ページの表示件数をテンプレートで制御する

CATEGORY
wordpress
DESCRIPTION

カテゴリごとに記事の表示件数を設定できるCustom Query String Reloadedがサブカテゴリで使えないので、仕方なくテンプレート変数で制御した。

WordPressテンプレート内で記事に添付された画像を取得して表示

CATEGORY
wordpress
DESCRIPTION

wordpressの記事一覧画面で、タイトルや本文と一緒にサムネイル画像も表示できたらうれしいと思いませんか?

wordpressで自動整形を阻止しつつビジュアルエディタも使用する

CATEGORY
wordpress
DESCRIPTION

PS Disable Auto Formattingは、wordpressの段落自動整形を停止し、かつ、ビジュアルエディタとHTMLエディタ間で共通のコードを維持できる、感動のプラグイン。

wordpressで人気記事を表示する「Popular Posts」

CATEGORY
wordpress
DESCRIPTION

wordpressで人気記事の一覧を表示できるプラグイン「Popular Posts」の紹介。

wordpressでテンプレート毎に記事表示件数を変える

CATEGORY
wordpress
DESCRIPTION

wordpressで、1ページあたりの記事表示件数を、テンプレートタグで変更する方法メモ。

合理的なアーカイブリストを作るwordpressプラグイン「Compact Archives」

CATEGORY
wordpress
DESCRIPTION

wordpressで、コンパクトでデザイン的にも美しいアーカイブリストを作成するためのプラグイン「Compact Archives」の紹介。

僕がwordpressに移行した理由

CATEGORY
wordpress
DESCRIPTION

これまでMODxで構築していたサイトを、MTに移行する予定が、なぜか最終的にwordpressに移行してしまっていた話。